
今日も北海道らしい、さわやかな晴天です。
いんげんの畑もカラカラです。

いんげんは草丈約20cm程度のまま伸びず、そこで実をつけています。
先端が地面にほぼ付いているので、収穫は石を噛みこまないよう慎重に
行います。

こちらは最も状態の良いいんげん畑。

やはり実の数が少ない。
しかし、乾燥していたため疫病がなく、品質は良好。

とうもろこしは、草丈低く肩くらいの高さ。
この畑は穂をカットしたため、更に低い。
また、下の葉が枯れかけている。

最も早く収穫できそうなとうもろこし畑。
それでも計画より10日遅れの20日頃になりそう。
実も地面に近いところに付いている。

かぼちゃは葉の茂り方が少ない。
枯れかけて黄色くなってきている葉もある。

6月中旬から7月中旬の悪天候と7月下旬からの猛暑で、雌花と雄花の咲く
タイミングがずれた。
花粉を運ぶ蜂も飛ばず、着果が少ない。